埼玉県ふじみ野市を拠点に活動しているバドミントンクラブです(❛✧❛)20年以上の歴史あり。
メンバーはふじみ野、川越、川島、富士見、さいたま市など近隣市町村から集まっています。

新規参加受付停止中

(過去に一度でも参加されたことのある方は再参加Okです。会員の方からの紹介もOKです。)

ただいま混み合っています💦

女性中級者のみ新規での参加可能です
その他新規の方はしばらくお待ちください🙇

おしらせ(2025/4/1更新)

◆ピーちゃん日誌(其の十九:『ハーフドライブ』を打ってみよう❗)更新

●5月の練習日追加しました

クラブ方針

✦和気あいあい✦
✦楽しく汗を流せ✦
✦目標はダイエット✦
✦ミスしても言い訳すれば良い✦
✦決まれば何でもナイスショット✦

❀スイトピーはこんなクラブです❀


■レベルは初級〜中級。競技バドミントンを楽しむことを目的としたクラブです。

■体育館はふじみ野市内の、駒林体育館、上野台体育館、第2運動公園(ひこぼし)、総合体育館(おりひめ)の4箇所。[活動場所]ページも参照。

■年齢は20代から60代、男女比1:1くらいで、20人ほどが集まってくる感じです。

■主な活動日は土曜日の午後12〜15時。たまに9〜12時、15〜18時もあり。時間内なら何時に来ても大丈夫です。

■他のクラブに所属しているかどうかは自由です。でもスイトピー会員にもなってほしいな(❛✧❛)✨

■基礎打ち(最初30分くらい)→ゲーム(大体12:50分から始まる)という流れです。

クラブ参加費【2025年度(4月〜翌年3月まで)】

👉年会費:1500円 ≫ 会員となります👍
👉参加費:会員⇒300円
     ビジター⇒500円

ピーちゃん日誌(其の十九)

『ハーフドライブ』を打ってみよう❗

ドライブを白帯から下に向かって進んでいくように「緩く」打つ球🏸
主導権を渡さないよう、相手に上から打たせない繋ぎ球。なんだけど、ダブルスでは『超』重要だと思ってます🤔
闇雲に強く打ったり、上げてしまいがちな状況で、こういう球をミスなく繋いでいけるかどうかで試合の流れが決まっちゃいます😉

◆動画サイト等で色々な解説観れますが、同じショットでも全く説明が違う場合もあります😟それは対象者が違うからで(上中初級、人によって出来ないポイントの違いなど)注意が必要です🤔ここでは当クラブのレベルに合ったようにまとめています🏸読んでね🥸

「LevelUp❗」として過去の日誌ぺージを作りました✨

ホームページランキング参加中

スケジュールは直前に変更になる場合があります。必ず当日に場所と時間を確認してください。

活動スケジュール(2025年)

3/1(土)駒林/12~15時
3/8(土)ひこぼしB/12~15時
3/15(土)駒林/12~15時
3/22(土)駒林/12~15時
3/29(土)駒林/15~18時
⚠️時間注意
4/5(土)駒林/12~15時
4/12(土)ひこぼしB/12~15時
4/19(土)駒林/12~15時
4/26(土)ひこぼしB/12~15時
5/3(土)駒林/12~15時
5/10(土)駒林/12~15時
5/17(土)駒林/12~15時
5/24(土)上野台/12~15時
5/31(土)上野台/12~15時

◆駒林;駒林体育館
  体育館入って奥側からABC面
◆上野台;上野台体育館
◆ひこぼし;第二運動公園
  体育館に入って A:入口側 B:奥側
◆おりひめ;総合体育館
  体育館に入って A:入口側 B:奥側
✱体育館の場所は上のメニュー[活動場所]を参照してください

チーム基本情報

活動日土曜日
活動時間9~12時、12~15時、15~18時
活動場所駒林体育館
上野台体育館
第2運動公園(ひこぼし)
総合体育館(おりひめ)
会費会員:300円(年会費:1500円)
非会員:500円
メンバー35人位(登録会員28人)

クラブ活動での注意事項

1.宗教·保険·マルチ商法等の勧誘、ナンパ目的はお断りします。
2.機嫌を損なう人、悪口·暴言を吐く人はお断りします。
3.怪我、盗難などの責任をクラブは負いません。対策は各自でお願いします。
4.感染症対策はクラブの方針に従っていただきます。感染リスクは自己責任であることを承知の上でお願いします。
5.クラブ内の規則・ルールは運営側の方針に従っていただきます。

以上を守れない方は退会をお願いすることがございます

当クラブではスポーツ安全保険に加入できますので、そちらの利用も考えてみてください。

ご質問がある場合も『参加申し込みフォーム』よりお願いします。

HP管理人: スイトピーのピーちゃん(❛✧❛)

powered by crayon(クレヨン)